リンゴを買ってきてと指令がきた

昨日は下風呂温泉に入った後下北半島を徘徊して去年と同じに横浜町の道の駅で宿泊した。北海道と違ってこの時間に気温16度なら楽ちんである。
リンゴを買ってきてと指令がきた

朝、起きてから六ケ所村付近を徘徊していたら、、、『青森にいるなら孫がリンゴが大好きだから買ってきて』と女房殿から指令がきたびっくり!!
まだ季節ではないのでリンゴを買えるところはないかと探し、六ケ所村からは遠いけど青森市の浪岡アップルヒルに行くことにした。

しかし、アップルヒルのJa青森の店に行ったらまだ農家から入荷してこないと言われてしまった。びっくり!
リンゴを買ってきてと指令がきた
さらに『買いたいならあそこで農家が直接売っているからみたらどうか』と教えてくれた。

リンゴを買ってきてと指令がきた
行ってみると確かに売っている。店のオヤジに聞いたら時期的にはまだ早いので保証なしの訳アリ品だという。

まあイイかぁ、、、買ってこいというんだから、、、と、いう訳で『早生ふじ』と『とき』を買ってきた。
世界一という大きなリンゴもあったけどオヤジが言うには『こいつは見た目が大きいだけで旨くない』というので買わなかったけど。商売っ気のないオヤジだったな、、、ニコニコ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。